
アフィリエイトをはじめよう・ギターブログ編
アフィリエイトとは成果報酬型の広告のことで、ブログなどのサイトを運営している方にとっては定番のお小遣い稼ぎの方法です。
このページでは特にギターなど楽器系ブログを運営している方におすすめのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と、アフィリエイトに適したおすすめのブログサービス、おすすめのレンタルサーバーなどの紹介をしています。
アフィリエイトとは?
当サイトはアフィリエイトによる広告収入で運営しております。
アフィリエイトとは成果報酬型の広告のことで、自分のブログやホームページに関連商品や関連サービスの広告を掲載し、その商品が売れたりサービスの申し込みが行われた場合に紹介料として報酬を受け取れるサービスです。
✅アフィリエイトのイメージ:

例えば、音楽が好きな方なら大好きなアーティストをブログで紹介するついでに関連の広告を貼る。家電好きの方なら、購入した家電のレビューついでに関連商品の広告を貼ってみる・・・等々。
1件で得られる報酬は大したことないかもしれませんが、売れれば嬉しく、記事を書くモチベーションも上がりますし、実際にアフィリエイトをビジネスとして始めている方も多くいます。
ホームページやブログを持っている方ならどなたでも簡単に無料ではじめられるので、興味のある方はご一読下さい。
アフィリエイトでいくら稼げるの??
アフィリエイトはどなたでも簡単に始めることは出来ますが、誰でも大きく稼げるか?というとなかなか難しいようです。
アフィリエイトマーケティング協会では毎年市場調査を行っていて、月あたりのアフィリエイト収入が「なし」が31.6%、「1000 円未満」という回答が16.6%とのこと。
その一方で月20万円から100万円を超える割合が、全回答者の14.5%存在しています(2020年度)。
素人はアフィリエイトで稼げないのでしょうか??
専門知識がなくても大丈夫
アフィリエイトを始めるにあたって、プロの販売員ような知識は必要か?といえばそんなことはありません。
例えば、素人にプロ用のロードバイクを、プロ相手に売ることは容易ではありませんが、ダイエットで自転車を買おうかな?と思ってる人には売ることが出来ます。
例えば自転車+ダイエットのブログをはじめたと仮定して、自転車を買ったらレビューを書きますが、自分はなぜそれを選んだか?実際走ってみてどうだったか?何キロ痩せたか?を正直に書けば、これから自転車ダイエットをはじめてみようかな?と思っている人には貴重な体験談になります(逆にプロのロードレーサーにはこんな記事は書けません)。
当然自転車を何台も買うことは出来ませんから、パンク修理の記事を書いてみるとか、購入した自転車パーツのレビュー記事を書いてみる、新製品が出たら自分の自転車と比較の記事を書いてみる、運動すると喉が乾きますし、汗をかきますからドリンクやウエアを紹介してみる、今日は何キロ走った、何キロ痩せた、どこへ行ったか?という日記を公開する・・・などなど書くことは沢山ありますね。
まずは月1000円を目標に😊
はじめは大きく稼ぐことを意識せず、ジャンルを絞り、興味のある記事を少しずつ書いて行くのが良いでしょう。紹介した商品が売れれば、記事が認められた?ということで、記事を書くモチベーションもUPしますしね。
そういう記事を書いていると、ちりも積もればではないですが、収入も少しずつ上昇してくるはずです。
おすすめASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)
アフィリエイトを始めるにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と提携しなければなりません。
当サイトは主にギター関連の商品をメインに紹介していますので、楽器、ギター関連のショップを例に説明してみたいと思います。
どのASPも無料で登録出来ますので興味のある方はアクセスしてみて下さい。もちろん好みの広告がなけれは無理に広告を貼る必要はありません。
*提携には審査がありますので、下記でも説明していますがブログやホームページを用意し、数記事投稿してから申し込んでみましょう。
*アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)は、どれか1つ加入すれば良いというわけではなくて、複数のASPと提携し組み合わせて利用するのがポイントです。
おすすめ① アクセストレード
一押しのASP。アクセストレードと提携すると、ギターはもちろん、エフェクター、ギターアンプ、ギターパーツ、楽器関連ならなんでもそろうサウンドハウスの商品を紹介出来ます。
商品リンクも作りやすく、初心者にもわかりやすいと思います。
紹介料が1000円を超えると指定口座に振り込まれます。
おすすめ② Amazon アソシエイト
アマゾンのアフィリエイト(アソシエイト)。楽器だけでなく、膨大な商品の中からリンク作成が出来るのでサイトを選ばず万能です。
クリック後24時間以内に商品が購入されないと対象にならない(他ASPは通常1ヶ月程度)、どんなに高いものを売っても上限1000円、年々紹介料が下がるなど最近はちょっと微妙・・・ですが、Amozonのネーム・バリュー大きいです。
おすすめ③ 楽天アフィリエイト
ご存じ、楽天市場のショッピング・モール。Amazon同様、多数の有名ショップが参加しているので非常に売りやすいです。
紹介料は現金でなく楽天が発行する電子マネー 楽天キャッシュで支給されますが、楽天内のショップで書籍から、楽器、お米などの食料品まで何でも買えるので特に不便はありません。
*条件をクリアすれば全額銀行振り込みが可能になりました。
また、スマホアプリである楽天ペイを使用すれば(提携している)一般店でも現金同様に使用できますし、楽天キャッシュは現金化も可能です。
*楽天アフィリエイトの報酬支払いで、月あたり3000円を超えたものは、楽天銀行の口座を持っているか、楽天カードを所有している必要がありますので、早めに手続をしておきましょう。
▶楽天銀行 はこちらから
▶楽天カード はこちらから
楽天銀行の口座開設だけでもアフィリエイトは可能ですが、楽天カードも出来れば申し込んでおきましょう。楽天アフィリエイトを行っていると、自分で商品を購入しなくてもポイントが貯まるので、会員ランクがぐんぐん上昇します。
しかし、プラチナ会員より上のダイヤモンド会員には楽天カードを持っていないとなれません。ダイヤモンド会員になると、毎年の豪華特典や、お得なクーポンなどが発行されますので、楽天カードを持つメリットは大きいです。
ぜひ楽天カードを申し込み、ダイヤモンド会員にチャレンジしてみましょう。
私もダイヤモンド会員になりました!
➡楽天でお買い物するなら、ポイントが貯まる楽天カードは必須でしょ?
おすすめ④ バリューコマース
バリューコマースと提携すると、楽器屋さんの老舗イシバシ楽器の商品を紹介出来ます。イシバシ楽器はギター雑誌の広告でもおなじみなので知名度抜群。
また、Yahoo!ショッピングの商品が紹介出来るのも大きな点で、Yahoo!ショッピングへアクセスしてもらうと分かりますが、知名度のある楽器屋さんが多数出店しているので非常に売りやすくオススメです。
*アマゾン、楽天のアフィリエイトも始まりました。
*アマゾン、楽天、yahooなどのリンクを一括して作れるMyLinkBoxが好評です。
紹介料はサイト毎1000円を超えると指定口座に振り込まれます。
おすすめ⑤ A8.net
アフィリエイターからの人気が最も高いA8ネット。広告主が多く、リンク作成も簡単なので初心者にオススメのASPです。
大手ショッピングモールのAmazonや、楽天市場、ギター関連では石橋楽器店が参加しています。楽天市場の報酬を、ポイントではなく現金でもらいたい方はこちらのASPを選択しましょう。
おすすめ⑥ もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトもオススメのASPです。こちらでもAmazonと、楽天市場、Yahoo!ショッピングの商品を紹介することができるので始めるメリットは大きいです(A8ネット同様、楽天の報酬はポイントではなく現金でもらえます)。楽器店ではイケベ楽器店が参加しています。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングと提携すれば簡単に一括してリンクを作成することも可能です。
また、アフィリエイターの育成にも力を入れていて、はじめてしばらくは、初心者向けのメールも送られてきますのでアフィリエイト初心者の方にもオススメのASPです。管理画面も非常に分かりやすく、リンク作成も簡単です。
おすすめ⑦ Google AdSense
一番手軽なのはグーグル・アドセンス。ホームページやブログに専用のダグを貼るだけでアクセスしたユーザーに最適な関連広告が表示されるようになります(パーソナライズド広告/ターゲティング広告といいます)。関連広告=興味のある広告なので、広告を貼る場所にもよりますがクリックされやすくおすすめです。
こちらは1クリック○○円という形で報酬が発生しますが(クリック報酬型広告)、自分でクリックするなどの不正を行うと提携が解除されますので注意です。
ブログをはじめたのは良いけど、何をしたら良いか分からないという方は、手始めにアドセンスの広告を貼ってみてはいかがでしょう。
広告を貼ったら、あとは報酬が発生するのを待つだけです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません