バリューコマースのLinkSwitchが便利すぎる

アフィリエイト

バリューコマースのLinkSwitchの便利さを知ってしまうと、もう通常のアフィリエイトタグは面倒すぎて使えません。

バリューコマースのLinkSwitchの便利さを知ってしまうと、もう通常のリンクタグの作成は面倒くさくて使えません


LinkSwitchとは

アフィリエイトリンクを作るには通常、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)サイトへ行く必要がありますが、バリューコマースのLinkSwitchを導入していると、ASPサイトへ行かずとも、広告主の商品のURLを貼るだけで勝手にアフィリエイトリンクに置き換えてくれるのでとても便利です。

 

バリューコマースといえばYahoo!ショッピングですが、例えば私のサイトで先日紹介した電子体温計”シチズンCTEB718V”の商品を紹介したい場合。

 

通常であれば、まずバリューコマースのサイトへ行き、Yahoo!ショッピングを選択>MyLinkを選択し、対象のURLと、テキスト、画像が必要であれば画像のURLを入力する必要があります。

バリューコマースのアフィリエイトリンク作成画面

しかしLinkSwitchを使えば、バリューコマースへ行く必要もなく、Yahoo!ショッピングのURLを(通常のリンクを入力するように)サイトに貼るだけで勝手にアフィリエイト用のコードに変換してくれます。

 

Yahoo!ショッピングのURLは ”shopping.yahoo.co.jp”ですが、自分のサイトにこのURLがあれば勝手にアフィリエイト用のURL ”dalr.valuecommerce・・・・”に置き換わります。

 

CTEB718Vはいかがでしょう。液晶も大きく、バックライトが点灯しますので見やすくおすすめです
シチズンの振動式体温計 CTEB718Vはこちらから

※このリンクURLもLinkSwitchで作成していますが、しっかり置き換わっていますね、めっちゃ便利です👍

 

LinkSwitchの導入方法

LinkSwitchの使い方は超簡単!!バリューコマースのサイトにログインし、ツール>LinkSwitch>LinkSwitch設定をクリック。

LinkSwitchの導入方法

 

すると専用のコードが発行されるので、そのコードをサイト内の[head]~[/head]間に貼り付けるだけ。

LinkSwitch専用コード

 

WordPressのテーマ『Luxeritas』の場合は、子テーマの編集>Head タグ : add-header.phpに追記するだけです。

Luxeritasのheader.php

 

LinkSwitchのメリットとデメリット

LinkSwitchを導入すると、LinkSwitchに対応済みの広告主のサイトであれば勝手にURLを置き換えてくれるほか、例えばその広告主がバリューコマースから撤退しても、通常のリンクに戻るだけなのでユーザビリティを損なうことがありません(デッドリンクにならない)。

LinkSwitchのメリットとデメリット

当然クリックされても成果にはなりませんが、デッドリンクになるよりはマシです。

※アフィリエイトリンクにしたくない場合は広告主毎にブロックも可能です。

LinkSwitchのブロック設定

 

デメリットというデメリットは特にないですが、LinkSwitchはJavaScriptで行うので、ユーザー側がJavaScriptに未対応のブラウザを使用していた場合、URLが置き換わらず成果にならないことです(今どきない?)。

 

しかしそんなデメリットがあったとしても、簡単にアフィリエイトリンクが作成できるLinkSwitchにはメリットしか感じません!!

 

まとめ

アフィリエイトに興味のある方は、まずはLinkSwitchのあるバリューコマースからはじめてみてはいかがでしょう。

 

バリューコマースの申込みはこちらから

※このリンクもLinkSwitchで作成していますが、専用のコードではなく単なるURLなのでこのようなリンクボタンを使えるのも大きなメリットですね(ボタンの作成はMaxButtonsプラグインを使用しています)。

 

他のASPでも導入してくれるとかなり嬉しいけど無理なんですかね🤔

 

追記

ということで喜び勇んで、とある運営サイトに大量にリンクを貼ってみたのですが、1ヶ月間で1件しか売り上げませんでした🤔

他のリンクはバンバン売上が上がっているのに1ヶ月間で1件とは少なすぎます、、、、

ちょっと納得いかないのでLinkSwitchでリンク作成はすべて外しました😣

 

関連リンク

LinkSwitchの説明 ~ASPのバリューコマース アフィリエイト

ブログ運営

Posted by Tsune