
運営者情報・サイトのご利用方法
「毎日を楽しく快適に過ごすための生活メモ~daily life」の運営者情報とサイトの特徴、ご利用方法について。
毎日を楽しく過ごすための生活メモ~daily lifeとは
毎日を楽しく快適に過ごすための生活メモ~daily lifeとは、ギター改造ネット、エレキギター情報サイトTGRなどギター関連のサイト/ブログを運営する管理人の生活メモです。
ギター関連は以下のサイトで色々書いていますが、ギターの以外のジャンルはこちらから発信していこうと思っています。
ブログ/サイト運営者 | 著者
名前 | Tsune(ギターの改造を趣味としているギタリスト♂) |
経歴 | 1999年より「ギター改造ネット」などのギター関連のウェブサイトを運営中。![]() |
ホームページ/ブログ運営実績
1999年にオープンした ギター改造ネット の補完という形で2008年よりはじめた某無料ブログですが、ブログの老朽化と2018年よりはじめたWordPressの使いやすさに魅了されて2019年9月に移転を決定。
ギター関連はほぼ移転を完了していますが、ギター関連以外のジャンルもWordPressで書いてみたいなということで、2021年3月にこの「daily life」というブログを立ち上げました。
興味のあること・書きたいこと
私がもっとも好きなのはギター!弾くのはもちろん、聴くのも大好きです。好きなジャンルをあえてあげるな60s~80sのちょっと古めのロックです。
➡好きなギタリストはこちらから。
好きな音楽やギタリストは公式ツイッターでも紹介しています。
➡ギター改造ネット公式ツイッター(@guitar_kaizou)
ギター以外では、WordPressでブログ運営をはじめたことで、WordPress関連にも興味が出てきましたし、PCやライフハック(生活術/仕事術)や旅行(車中泊)、健康に関することにも興味がありますのでこちらではそういったことを書いていけたらなと思っています。
ギター関連の運営サイトは特化ブログでもあるし、最近は投稿記事も増えてきて、WordPressを使った実験的なことはなかなか出来なくなってきましたので、こちらの雑記ブログでWordPressの着せ替え(テーマ変更)であるとか、プラグインのテストなどを試すサイトとしても使えるかなと思っていたりします。
ブログ/サイトの特徴・ご利用方法
当ブログ/サイトで紹介している商品について
当ブログ/サイトはアフィリエイトプログラムを導入しています。
アフィリエイトプログラムとは自分のブログ/サイトに商品広告を掲載し、それにより商品が売れた場合紹介料が受け取れるというしくみで、ホームページやブログを持っている方ならどなたでも参加できます。
アフィリエイトについてはこちらでも説明していますので興味のある方は。
セキュリティ
当ブログ/サイトは安全のために、常時SSL、reCAPTCHAを導入済みです。
常時SSL(Secure Sockets Layer)に対応
常時SSL(Secure Sockets Layer)とはページを暗号化するセキュリティで、訪問者がSSLに準拠したブラウザをお使いになることで、お客様が入力される氏名(ハンドルネーム)やメールアドレスなどの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。
常時SSL対策済みのページはアドレス欄に以下のような鍵マークが表示されます。
reCAPTCHAの導入
reCAPTCHAとはGoogleが提供しているコメントやメールの投稿者が人間なのかロボットによる悪質なスパムなのかを判定するものです。当ブログ/サイトでは最新のバージョン3を導入しています。
reCAPTCHAにより収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます(This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.)。
RSSリーダー”Feedly”に登録して最新の情報を手に入れよう
当サイトを気に入ってくれた方は是非、RSSリーダー”Feedly”に登録をお願い致します。
Feedlyとは
FeedlyとはRSSリーダーのひとつで、Feedlyにサイトのurlを登録すると、新着記事や更新情報を簡単に知ることが出来ます。
▼Feedlyの使い方はこちらから(無料で使えます)