着る毛布とフットヒーター(電気アンカ)でデスクワーク最強コタツの出来上がり
デスクワークにおすすめ!着る毛布とフットヒーター(電気アンカ)の組み合わせで寒い冬を乗り切ろう!
フットヒーターと着る毛布の組み合わせ
朝起きてカーテンを開けるともう結露・・・ちょっと前まであんなに暑かったのに・・・。
冬を越すグッズとして去年買って大活躍だったのが、メトロ(METRO) のフットヒーター(MFH-180ET)。
フットヒーター(電気アンカ)は、エアコンや電気ストーブに比べれば電気代は微々たるものだし、ひざ掛けをかければ簡易コタツにもなるという優れもので、寒い冬のデスクワークには最適。
*電気代目安(1時間あたり): 約1.3円/h
今年はさらにその上を行こうと、着る毛布を購入してみました。
丈の長い着る毛布は、身体だけでなく、フットヒーターも包み込めるので、デスクワーク最強のコタツの出来上がり(^^)v。
ガウンのように着るのも良いけど、私のおすすめはかいまき布団のように袖を通して背中側を前にして使う方法。
この状態でフットヒーターを包み込むと、下半身はもちろん、上半身までポカポカで、今年はマジでエアコンいらないかも👍
温かい~~~~ε-(´∀`*)ホッ
これで今年の冬の寒さ対策は万全です!!
着る毛布はこちらで購入できます
詳細を見る
posted with カエレバ
フットヒーターはこちらで購入できます
詳細を見る
posted with カエレバ
▼私のおすすめはメトロのフットヒーターです。詳しくは以下のリンクから。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません