Luxeritasは PWA(Progressive Web Apps)の設定も簡単!

運営サイトをPWA(Progressive Web Apps)に対応させました。PWAはアフィリエイトサイトに導入しても問題ないの?調べてみました。
PWA(Progressive Web Apps)とは
PWAとはプログレッシブウェブアプリの略で、サイトをスマートフォンやPCにインストールすることで、専用アプリのように高速で動作させる技術のことです。
以前の仕様はアプリをインストールしますかという通知(ポップアップ)がウザくて対応させるのを躊躇していましたが、最近になってchromeの仕様が変わったそうで、Luxeritasのバージョンアップ(ver3.15.0)をきっかけに導入を決めました。
LuxeritasならPWAにも簡単に対応させることが可能なので早速実行!
サイトがSSL化していればWordPressの管理画面>Luxeritas>カスタマイズ>PWA と、選択し、PWA、マニフェストの該当箇所にチェックを入れるだけ。
▼PWA:
✔PWA ( Progressive Web Apps ) 有効化
✔キャッシュによるオフラインでの閲覧を許可する
✔モバイル用グローバルナビにアプリケーションのインストールボタンを表示する
✔ウィジェットを使ってインストールボタンを配置する
▼マニフェスト:
✔PWA が無効でもマニフェストファイルを作成して読み込む
通常はこれだけでOKなのですが、私の場合エラーが出てしまい、動作するようになるまで結構な時間を取られました(サイトアイコンをgifで作っていましたがpngが良いようです)。
それとブラウザだかサーバーだかのキャッシュのせいで少し手間取ってしまいました。
PWAが正常に動作すると
PWAが正常に動作すると、スマートフォンの場合はサイトのグローバルメニュー(ハンバーガーメニュー)下部にインストールボタンが。
パソコンの場合はブラウザのアドレス欄、またはLuxeritasの場合は専用ヴィジェットで指定した場所にインストールボタンが表示されるようになります。
PWAはスマートフォンだけでなく、PCにも設置(インストール)可能なんですね。
PWAはツイッターやユーチューブもすでに対応済みです。
マイクロソフトのブラウザ"Edge"(PC用)でサイトをインストールしたら場所が分からなかったのですが、Windowsのスタートメニューに入っていました。
インストールしたアイコンをクリックすると、ウェブサイトのアドレスバーが消えて、そのまんまスマホのアプリのような感じで高速で動作し、スマホでおなじみのサイトの更新通知(プッシュ通知)を受け取ることも可能になるみたいです>現在はAndroidのみ。
*2021年04月現在で、PWAに対応しているのはChromeやEdgeなどの一部のブラウザのみで、未対応ブラウザですとインストールボタンが表示されないなどの症状が出るとのこと>設定がうまくいってないわけではありませんε-(´∀`*)ホッ
▼参考:

アフィリエイトサイトにPWAを導入しても成果は発生するのか
無事設定完了したPWAですが、PWAはスマートフォンのホーム画面やパソコンのデスクトップにインストールして使用するため、貼ってあるアフィリエイトのタグは有効なのか、無効になるのかが気になるところです。
PWAとアフィリエイトで検索してもヒットしないので、アフィリエイターさんは気づいていないのか、了承の上でやっているのか?はたまた見送っているのか、とにかく情報がないので、提携しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に問い合わせてみました。
ASPの回答のほとんどは「PWAでもアフィリエイトタグはそのままでも有効で、成果が発生します」という答えでしたが、アクセストレードさんからの返信に気になる点がありました。
簡単に言うと、アフィリエイトタグがそのままでも成果は発生しますが、ユーザーが広告をクリックしたときに同一のPWA上で広告主サイトへ遷移すれば問題ないのですが、アフィリエイトタグが別窓で開く" target="_blank"の設定になっていると、PWA内ではなく新たにChromeやEdgeなどのブラウザが立ち上がるので、トラッキング情報が引き継がれずに成果にならない場合があるということです。
近年のASPで発行されるアフィリエイトタグのほどんどは同一画面で開く仕様になっていますが、以前のタグは"target="_blank"が標準でしたので、PWAを導入するなら“target="_blank"のない新しいタグに貼り替えたほうが良さそうです。
私のサイトはほぼ同一画面で開く設定に変更済みなので、問題ないと思います(要観察)。
詳しくは加入しているASPにお問い合わせくださいませ。