
鼻うがい~いつもの鼻うがい液にシステマデンタルリンスを1プッシュすると気持ち良い
副鼻腔手術後、後鼻漏症状が改善しないので色々試していますが、今回はシステマデンタルリンスによる鼻うがい。
システマとは
システマとは、ライオンから発売のデンタルリンスで、これをいつもの鼻うがい液にプラスすると、ミントの成分がとても気持ちが良いのです。
さらにシステマには殺菌作用のあるIPMP(イソプロピルメチルフェノール)が入っているのでただの生理食塩水よりも効果はあるかも??濃度の問題はありますが。
一時期イソジン(ポビドンヨード)にコロナを殺菌する効果があるとどこかの知事がおっしゃっていましたが、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)にもバイオフィルムの中に入り込んで細菌を攻撃する力があるそうです。
副鼻腔炎にも効くかなぁ(濃度の問題はありますが)。
参考:
Systema 薬用デンタルリンス _ 製品情報 _ 一般のお客さま向け情報 _ ライオン歯科材株式会社
システマは1プッシュで2~4ml程度のデンタルリンスが出るので、サイナスリンスの240mlに混ぜるとツーンとくることもなくお鼻が非常にスッキリします。場合によっては2プッシュとかでも良いかも。
システマによる鼻うがいの効果は
そんなシステマによる鼻うがいを数日続けてみたところ、1~2日目には手鼻をかむとなんと!黄色や緑色の鼻汁がいつもの透明の鼻汁に混じって出るようになりました(°д°;;)。
これはシステマの殺菌成分が効いているのか、はたまた悪い影響を及ぼしているのか分かりませんが、さらにそのまま続けてみたところ、透明なドロッとした鼻汁の量も減った気がします。。。。
もし効いているのなら嬉しいですね。
システマデンタルリンスは、お口の中に入れるものなので鼻に入れても安全でしょうし、鼻うがい後の清涼感に加え、副鼻腔の殺菌までしてくれるのだとしたら嬉しいですよね。
ちょっと続けてみようかと思いますp(^^)q
システマデンタルリンスはこちらで購入できます
posted with カエレバ
サイナスリンスキットはこちらで購入できます
posted with カエレバ
※システマ鼻うがいは自己責任でお願いします。
参考:ポビドンヨードによる鼻うがい動画
上で少し紹介したポビドンヨードによる鼻うがいはこちらが参考になります。
自宅療養からの入院を減らすポビドンヨード鼻うがい(濃度修正版):
いつもの生理食塩水240ml(サイナスリンス1本分)にポビドンヨードうがい薬3.4mlを投入(ポビドンヨードきず薬の場合は2.5ml)するだけ。

ポビドンヨードうがい薬はこちらで購入できます
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません