
マキタの掃除機ノズルをじゅうたん対応に改造
お気に入りのマキタの掃除機(CL140FDRFW)のノズルにすき間テープを貼ってじゅうたん用に改造してみました。
目次
マキタの掃除機の純正ノズルをちょこっと改良
マキタの掃除機にサイクロンアタッチメントを取り付けてから、すっかり掃除好きになっている私✨
偶然見つけたこの動画、素晴らしすぎる。
マキタの充電式掃除機は小さくて素晴らしいのですが、ノズルの性能がいまいちで、じゅうたんの種類にもよるのでしょうか?じゅうたんの上をなぞると、まれにゴミを吸わずに逆にこびり付かせてしまう事があって、じゅうたん専用のノズルも発売されているので、買おうかどうか迷っていたところこの動画を見つけました。
マキタ 充電式クリーナー じゅうたん用ノズル A-59950
posted with カエレバ
早速手持ちのすきまテープを貼ってみたところ、じゅうたんの上の綿埃も問題なく吸ってくれるようになりました。
貼り付け部をアルコールや中性洗剤などで脱脂して貼り付けます。
すきまテープを貼ることで抵抗が増してしまうのではないか?とも思いましたが全く問題ありません。もちろん今まで通りフローリングや畳にも使えます👍
動画主さんに感謝です( ˘ ³˘)♥
マキタの掃除機はこちらで購入できます
posted with カエレバ
サイクロンアタッチメント A-67169
posted with カエレバ
*類似品に注意
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません