当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

副鼻腔炎の手術後7ヶ月~CTを撮ってきました

副鼻腔炎の手術後7ヶ月~CTを撮ってきました

鼻うがい

副鼻腔炎の手術後7ヶ月経ちました。鼻の通りはよくなったもののまだ後鼻漏症状が改善しないためにCTを撮ってきました。

耳鼻咽喉科の頭部CT


副鼻腔炎の手術7ヶ月後の経過

副鼻腔炎の手術から7ヶ月経ちました。手術後の状態はというと、鼻の通りは改善したもののまだ後鼻漏があって、起床時や鼻うがい後に手鼻をかむと結構ドロッとしたのが出てきます。

副鼻腔炎の手術後7ヶ月~CTを撮ってきました

もしかして治ってないの?手術失敗??

 

考え出すといろいろと妄想してしまいますが、先生に相談したところ「CTを撮ってみましょう」とのことで早速撮影!

耳鼻咽喉科の頭部CT

 

結果は、副鼻腔は上顎洞、前頭洞、篩骨洞全て綺麗でした。

副鼻腔の場所・呼び名

しかし篩骨洞の奥の方を見てみると、真ん中あたりにまだ膿が少し残っているようでした(さらに奥の脳の手前は綺麗)。

 

結果、起床時や鼻うがいで出ていたのはこの部分に溜まった鼻汁のようです(手術で鼻の通りが良くなった証拠でもあるのかな?)。

 

治ってないのかとか、手術失敗したのかとか変な妄想をしていましたが、画像診断ではっきりわかると安心しますね。

 

やはり手術をしても完治までは1年位はかかるのかなぁ。

副鼻腔炎の手術後の通院ペース~健康一番けんいちVol.12より~
健康一番けんいちVol.12〛より~

 

ということで、お薬は膿を排出しやすくするカルボシステインと細菌の感染を抑えるクラリスを再び処方していただきました。

副鼻腔炎(後鼻漏)の薬、クラリスとカルボシステイン

辛夷清肺湯も1ヶ月程度続けてみたのですが効果は感じなかったので、しばらく止めていたこの2種類のお薬に期待です。

辛夷清肺湯は副鼻腔炎(後鼻漏)に効果ある?

副鼻腔炎(後鼻漏)の完治まではあと少しかな??その割には手鼻をかむと結構ドロッとしたのが出るんだけどな😫

 

膿取りに効果のあるなたまめ茶で鼻うがい

鼻うがい液は、いつも500mlのペットボトル2本に作り置きしているのですが、今回は膿取りに効果のあるなたまめ茶”で作ってみました。

なたまめ茶で鼻うがい

作り方はお水を”なたまめ茶”に置き換えるだけ。

 

サイナスリンスなどのリフィルなどがあればそのまま入れても良いし、自分で作るなら500mlのペットボトルだと塩を小さじ1(5g)と重炭酸ナトリウム(重曹)を小さじ1/2(2.5g)入れるだけ。

※重曹には鼻汁の粘性を弱める効果があるそうです。

ちょっと続けてみます。

※気のせいか?なたまめ茶で鼻うがいすると、なたまめ茶の色とは違う黄色い鼻汁が多く出る気がします。

 

”なたまめ茶”以外なら”どくだみ茶”でも効果あるかも。

参考:
なた豆 成分情報 わかさの秘密

 

なたまめ茶はこちらで購入できます

なたまめ茶はこちらで購入できます

 

posted with カエレバ

 

鼻うがい後の姿勢

ちなみに鼻うがいのあとは寝姿勢を取り、左右どちらかに体を起こし軽く手鼻をかむと気持ち良いくらいにたくさんのドロッとした鼻汁が洗浄液とともに出てきます。

 

特に手術で鼻腔を広げたので耳にツンと来ることもほぼありませんし、おそらくだけど膿の排出にはかなり効果があると思います。

※鼻閉のある方は強くかむと耳にツンと来ると思いますのでおすすめしません。

 

とりあえずは手術後の経過は順調ということにしておきます。

 

おすすめ記事

2022年6月22日副鼻腔炎

Posted by Tsune